たくさん採れた玉ねぎでポタージュスープを作りました。 味はなかなか本格的(!?) 一緒にチーズ入りパンも作りました。
7月23日(火)、志摩病院 講堂において糖尿病教室を開催しました。 今回は、「何を食べればよいの? 簡単!食事を楽しむコツ」というテーマで平見管理栄養士から食事方法についてお話しました。 食事の基本から缶コーヒーやジュースの糖分・アイスクリームのカロリーなど、気になる話...
本日は土用の丑の日です。 入院中の患者様にもウナギを召し上がっていただきました。
当院小児科外来では、小児科 松林信幸医師が描かれたエチオピアの人々の絵を展示しています。 この作品は、松林医師がJICA(独立行政法人 国際協力機構)で感染対策強化プロジェクトのチーフアドバイザーとして勤務していたエチオピアのアムハラ州にて描かれたものです。 当院にお越しの...
7月18日(木)、志摩病院 第一会議室において、地域住民のみなさまを対象とした住民学習会を開催しました。第5回目の開催となる今回の講師は、総合診療科の山田 和弘医師が務め 、「こんな症状は危険!〜迷わず救急車を呼ぼう〜」の内容で講義しました。 当日は、とても暑い日にもかかわらず...
作業療法室で育てている野菜たち きゅうり トマト 秋が楽しみ・・・ さつまいも
7月12日(金)に第1回志摩病院 院内学会を開催しました。今回のテーマは「他職種を知ろう!」でした。院内各部署から全9題の演題発表があり、フロアからの質問も飛び交い大変盛り上がりました。 管理委託開始後1年のを振り返っての内容の発表が多く、各部署の苦労や課題、それらに対して...
7月7日(日)、梅雨明け宣言された日、ホテル志摩スペイン村にて看護師就職説明会を開催しました。 猛暑の中、参加して頂いた学生の方々は1年生から4年生までの27名。 地域医療振興協会と志摩病院の概要をはじめ、卒後教育や看護部の活動、奨学金制度などについて担当者から説明があり、み...
7月10日(水)、第4回目となる地域住民のみなさまを対象とした住民学習会を開催しました。 今回の開催場所は、大王町公民館での開催でした。 講師は、総合診療科の片山繁医師が務め、 「脳卒中〜こんなときは医療機関受診を〜」をテーマに講義しました。
涼しげにゆれています。 手作り風鈴〜〜 ( 精神病棟につづく廊下にて)
7月8日(月)、志摩病院 講堂において、介護施設やグループホーム、ケアマネジャーの方々を対象とした、第5回目となる研修会を開催しました。 今回の講師は、内科の古里祐一郎医師が務め、「呼吸器系の病気いろいろ」の内容で講義しました。
7月5(金)、エントランスホールにて七夕コンサートを開催しました。 永子 カレオラニ 鬼塚さんによるフラダンスの披露、鈴木医師による二胡やハープの演奏、また、 鬼塚さんにはフラダンスを教えていただき、会場のみなさんをはじめ、実習でみえていた三重大学の学生さんも飛び入り参加さ...
7月5日(金)、志摩病院 講堂において、介護施設やグループホーム、ケアマネジャーの方々を対象とした、第4回目となる研修会を開催しました。 今回の講師は、内科部長の黒川養一医師が務め、「結核について学ぼう〜早期発見につながる症状〜」の内容で講義しました。
もうすぐ七夕ですね・・・。 小児科外来では、七夕の飾りつけを行っています。 自由に短冊に願い事を書いていただき、竹笹に吊るしていただいています。 ぜひ、みなさんも願い事をしてみてください ☆〜 七夕の笹飾りは7月7日まで飾ります。
あさがおを植えました。 緑のカーテン作成中です。
7月1日(月)、国府老人会の皆さまにお招きをいただき、国府いこいの家にて学習会を開催しました。 今回の講師は、健康促進科の田畑好基医師が務め 、「尊厳死と延命〜自分の意思を示しましょう〜」をテーマにお話させていただきました。
新年度の4月1日から新しく新卒・既卒合わせて 23 人 の職員を迎えることができました。 職種別では以下の通りとなります。 医師 8 名(初期研修医 3 名を含む) 看護師 6 名 臨床検査技師 1 名 薬剤師 1 名 放射線技...